2018年 06月 28日
第2回戸板いきいき健康教室 食生活見直し講座①~色と健康の関わり~ 第2回戸板いきいき健康教室の健康講座「食生活見直し講座①」が6月25日(月)、戸板公民館1階ホールで開かれました。この講座は2回セットで行われ、第1回目は「色と健康の関わり」と題し、講演をしていただきました。 ![]() まず、参加者は健康推進委員さんらによる血圧測定を受け健康チェック。 ![]() 次に、事前に参加者の方に記入してきていただいだ食事記録表を、健康づくり栄養士の北村周子さんと笹川真澄さんにチェックしていただきました。 食事の量や調味料の種類、間食や飲み物の量まで細かく記入しました。この記録表をもとに、ひとりひとりの食事診断表を作っていただき次回お渡しします。 ![]() ![]() ![]() 例えば。。。・涼しさを感じたいときは青を使う(カーテン、シーツなど)、若返りたいときはピンクを使う(洋服や化粧品など)です。 また、自分に合ったヘアカラーを見つけたい時は、自分の瞳に近い色を選ぶといいそうです。参加者の方々は真剣に耳を傾けていました。 ![]() パーソナルカラーは4タイプに分かれています。パーソナルカラーを顔周りに持ってくることで美肌・小顔・美髪効果があるそうです。 ![]() ![]() 参加者の方々は、意外なパーソナルカラーに驚いたり、喜んだりしてとても楽しそうでした。中村先生ありがとうございました。
by toitakouminkan
| 2018-06-28 13:45
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ご案内
検索
タグ
防犯協会(550)
行事(441) 行事予定(263) 戸板小学校(249) 戸板校下町会連合会(234) 戸板校区少年連盟(193) 戸板校下社会福祉協議会(148) 長田中学校(138) 戸板校下健康推進連絡会(114) 金沢市(82) 金沢市公民館連合会(78) 戸板校下女性会(78) 戸板地区民生児童委員協議会(70) トピック(70) 戸板校下グッドマナー推進委員会(67) 戸板小学校・戸板会館建設期成同盟会(58) 正美保育園(55) 戸板の風景(52) 公民館だより(51) 戸板寿会・鶴寿会(45) 戸板校下自主防災会(36) 交通安全協会(34) 西公連(30) 金沢市社会福祉協議会(23) 館報といた(23) 戸板第二土地区画整理組合(21) 街頭交通推進隊戸板支隊(14) 金沢市町会連合会(13) 北安江・出雲線早期建設期成同盟会(12) 戸板消防分団(11) 戸板児童館(11) 戸板児童クラブ(11) 健康を守る市民の会(9) 戸板婦人防火クラブ(7) 募金(7) 新年(5) 緑を育て金沢を美しくする会(5) 戸板校下健全育成協議会(4) 戸板赤十字奉仕団(4) 戸板地区更生保護女性会(3) 最新の記事
記事ランキング
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||